SDGs

SDGs 目標1.3.5.8

SDGs目標1.3.5.8への取り組みとして

ウエルネス事業創出や経営理念に掲げている「社会に役立つ商品・サービス・文化の創造」を深めるためWELL WOMAN「異業種共創プロジェクト」※に参加しました。(2021年12月終了)

SDGs目標への取り組みは、社会課題の解決につながるだけでなく、社員が能力を十分発揮できる環境を整えるためにも大切だと捉えています。

※SDGs【Sustainable Development Goals】

2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた、2030年までに世界が達成すべき17の目標。

※RE100【Renewable Energy 100%】

事業活動で消費するエネルギーを100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際的イニシアチブを指します。

※WELL WOMAN【異業種共創プロジェクト】

女性視点マーケティング(R)を行っている株式会社ハー・ストーリィ(本社:東京都港区)が主催するプロジェクト。Well-Beingを大きなテーマに「健康経営」×「商品企画」の視点から健康経営における女性活躍推進支援や、新しいフェムビジネス創出を目指す異業種合同参加型プロジェクト。参加することで日本女性財団への寄付にもなる。

SDGs 目標1.3.5.8

SDGs目標 7.13 への取り組みとして

「ぎふでんRE100 メニュー」により電力を100%再生可能エネルギーで調達することで、発電の際にCO2 を排出せず、地球温暖化の原因とされる温室効果ガスの削減に取り組んでいます。

ページ上部へ